길 검색

주소를 입력하고 검색 버튼을 클릭하면 루트가 표시됩니다.

이메일 주소 :   

등록내용

  • [등록자] : 大和市役所
  • [언어]日本語
  • [지역]神奈川県 大和市
  • 등록일 : 2023/02/08
  • 게재일 : 2023/02/08
  • 변경일 :2023/02/08
  • 총열람수 : 103 명
알림

警察官をかたるオレオレ詐欺の電話にご注意(やまとPSメール)

大和市から警察官をかたる不審電話についてお知らせします。

本日、大和市中央林間地区とその周辺の地域に詐欺(サギ)の犯人と思われる者から、警察官をかたって「怪しい人物はいませんでしたか。」「サイトウという容疑者を知っていますか。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話が来たらサギです。
キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。

【警察官をかたる詐欺の手口の一例】
 警察官であることを相手に信用させるため、○○警察署の生活安全課の○○などとほとんどの場合、名前などを名乗ります。
 そして、「犯人を捕まえたら、あなたの通帳が出てきました。」「新しいカードと交換するので、担当者を行かせます。暗証番号を教えてください。今、お一人ですか。家族がいれば変わってください。」などと、電話で言います。
 独居や家族が不在で一人でいることがわかると、相談する時間を作らせないため、すぐさま自宅を訪れて、キャッシュカードを預かり、口座から現金を引き出します。

 警察官が、電話で預金通帳などの個人情報を聞くことは絶対にありません。


 不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。

ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。

この情報を知ることが難しいご家族や知人の方にもお伝えください。

【詐欺対策】
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。
・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。
詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。

https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/kurashi/bosai_anzenanshin/bohan/bohannotorikumi/9142.html

【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】
----------
※登録者情報の変更・解約について※
1.下記のアドレスに空メールを送信してください。
t-yamato@sg-m.jp
2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。

비비나비 - 지자체소식

프린트한 정보를 사이트에서 보려면 상기 URL 또는 QR코드를 사용해주세요