Notification

No Image

健康ナビふじさわ6月号

健康ナビふじさわ

2024年6月号
【健康一口メモ】
■暑さ対策を十分に行い、この夏を乗り切りましょう!■
先月の肌寒い日から夏のような暑さを観測する日など、夏の到来を徐々に感じるようになってきました。
熱中症を防ぐためには、熱中症について知ることから始めましょう。熱中症は「環境」と「からだ」と「行動」の3つが大きく関わっています。「環境」は気温・湿度・風量、「からだ」は年齢やその日の体調・持病など、「行動」は激しい運動や屋外作業などです。このような要因が重なることで身体に熱が溜まり、熱中症を発症します。
これから暑い夏を迎えます。外出する場合は帽子や日傘などの暑さ対策グッズや飲み物の準備を十分に行い、藤沢市が今年から本格的に取組を始めました「ひと涼み処」など冷房のある場所でこまめに休憩するなど暑さを避ける工夫をしましょう。また、今年度から熱中症特別警戒アラートの運用が始まり、発表されたときには特に注意が必要です。健康に過ごすためにも、このような情報を積極的に活用して、暑い夏を乗り切りましょう。

【ひと涼み処に関する情報はこちらからチェック】
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/nettyusyou_suzumidokoro.html
【環境省 熱中症予防情報サイト】
熱中症予防対策・アラート発表状況・藤沢市の暑さ指数などが確認できます。
https://www.wbgt.env.go.jp/

【お知らせ】
■国民健康保険に加入中の30代の方限定!年に1回のヘルスチェック健診が始まります!
この機会に、ご自身の身体を見つめ直しませんか?
対象:令和6年4月1日から受診日まで継続して国民健康保険に加入している31歳〜39歳の方
※対象の方には6月末に受診券を送付します。
実施期間:令和6年7月1日〜11月30日(土日祝を除く。10月20日のみ日曜日も実施)
場所:藤沢市保健医療センター 
内容:診察・問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査 費用:2,000円
一部対象外の方もいますので、詳細は市のホームページへ
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/documents/helthcheck.html
お申し込み:保健医療センターへお電話0466-88-7305もしくは次の予約フォームへ
http://iryo.city.fujisawa.kanagawa.jp/reservation/privacy04.htm
担当課:健康づくり課 TEL 0466-21-7344

■生活習慣病予防相談
内容:保健師・管理栄養士・運動指導員による食事や運動などについての相談(1人30分程度)。
対象者:血圧や血糖値が高め、体重増加など、生活習慣病に関して気になることがある方。
日時:7月23日(火)。
場所:藤沢市保健所
申込:7月9日(火)までに(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL0466-88-7311またはFAX0466-86-6065(氏名・TEL明記)。
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)

記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1823

このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。

ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]藤沢市健康増進課
  • [ภาษา]日本語
  • [โทร]0466-25-1111
  • [แอเรีย]神奈川県 藤沢市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2024/06/25
  • วันที่โพสต์ : 2024/06/25
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2024/06/25
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 4  คน
เบอร์ Web Access 1934303