最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    【託児の申込は6月12日まで】未来を支える「子どもにかかるお金」講座(男女共同参画講座)を開催します

    内閣府の男女共同参画白書によれば、子育ての辛さや大変さ、出生率の低下の要因を聞いた世論調査で、「子育てにお金がかかる」と回答する割合が最も高いという結果が公表されています。
     教育資金をためるのに遅すぎることはありません。5つのステップで「お金に対する感度」を高めましょう。

    ◆日時:令和6年6月22日(土曜日)午後2時〜午後4時(受付開始...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    献血への御協力をお願いします【イベント】【健康】【その他】

    6月10日(月曜日)に伊勢原市役所 一般駐車場(図書館側)にて献血バスによる献血を実施します。
    受付時間は、午前10時から12時30分と午後2時から4時までの計2回です。
    現在神奈川県では、輸血に必要な血液量が不足しており、他県からの援助なしにはまかなえない状況です。
    すべての血液型が必要となっています。みなさまの御協力をお待ちしています。...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    総務省等を名乗った電話に注意【防犯・交通】

    現在、市内全域で特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    お金やキャッシュカードを渡すよう言われた場合は、必ず警察署に通報してください。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆自動音声で「総務省です。あと2時間であなたの通信網が遮断されます。至急オペレーターとお話しください。」と言って騙そうとする。

    総務省は通信を停止することに関...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    いせはら防犯マップを更新しました【防犯・交通】

    市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
    最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。

    ◆いせはら防犯マップ
    https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/

    更新した情報は、5月21日...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    高森地区でシカが目撃されました【その他】【環境】

    6月10日(月曜日)午後3時30分ころ、高森1567-1(トラスコ中山(株))付近の林で、ニホンジカが目撃されました。
    個体の大きさや頭数などは不明ですが、市街地での大型哺乳類の出没につき、安全確保の観点から念のためお知らせします。
    シカは臆病な動物ですので、刺激しなければ人に危害を与えることは考えにくいですが、興奮したシカが突進してきたり、道路...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    ★空きあり★6/14(金) オレンジカフェ(認知症カフェ)参加者募集【イベント】

    ★空きあり★6/14(金) オレンジカフェ(認知症カフェ)参加者募集

    市では、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを推進するため、認知症予防や、地域一丸で当事者の方や家族を支える地域づくりを推進しています。
    このたび、東部地域包括支援センターが主催となり、オレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。

    気軽に体を動かして...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    39歳以下健康診査の申込みを開始しています

    7月25日(木曜日)に39歳以下健康診査を実施します。健診を希望される方は、7月3日(水曜日)までにお申し込みください。

    (対象者)
    伊勢原市に在住の39歳以下の方(昭和60年4月2日以降に生まれた方)

    (日時)
    7月25日(木曜日)9時30分、10時、10時30分、11時のいずれかの時間枠(健診の所要時間は約1時間で...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    市民文化会館自主事業「第13回伊勢原吹奏楽フェスティバル」を開催します。 【イベント】

    6月16日(日曜日)に市民文化会館大ホールで伊勢原吹奏楽フェスティバルを開催します。
    市内の中学校や高校、大学、市民吹奏楽団などのメンバーが一堂に会し、素晴らしい演奏を繰り広げます。
    ラストの「伊勢原フェスティバルバンド」の合同演奏は、ここでしか見ることのできない学校等の垣根を越えた共演です!
    圧巻の演奏をぜひ、ご覧下さい。

    ...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    第29回いせはら市展(前期)を開催します

    今年も中央公民館にて「第29回いせはら市展」を開催します。
    前期の絵画・版画・彫刻部門の展示が明日から始まります。
    主に伊勢原市で創作活動をする方々の作品を、この機会にぜひご鑑賞ください。

    場所:中央公民館 展示ホール
    日時:令和6年6月12日(水曜日)〜16日(日曜日)
    午前9時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    オレオレ詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、市内全域で、特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    お金やキャッシュカードを渡すよう言われた場合は、必ず警察署に通報してください。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆電話を利用して息子、孫等の親族を装い「携帯電話をなくした」「カバンをなくした」「会社のお金を使い込んだ」などと言ってお金を騙し取ろうとする。
    ◆息子を装い「喉の病...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    募集終了:6/20(木)・7/18(木) 終活講座【イベント】

    「終活講座」募集終了

    6月6日に配信しました、中部地域包括支援センター主催の「終活講座」は、6/20(木)・7/18(木) のどちらも定員に達したため、募集を終了いたします。

    市では今後も、介護予防に関する講座や家族介護教室など、様々なイベントを開催予定です。
    広報いせはら等で随時お知らせいたしますので、ぜひご参加ください。...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)

    オレオレ詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、市内全域で、特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    お金やキャッシュカードを渡すよう言われた場合は、必ず警察署に通報してください。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆電話を利用して息子、孫等の親族を装い「携帯電話をなくした」「カバンをなくした」「会社のお金を使い込んだ」などと言ってお金を騙し取ろうとする。
    ◆医者を装い「息子の...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)

    知的障がい児・者の一時預かり事業(レスパイトサービス)を行います【その他】

    知的障がい児・者を一時的に預かり、家族の養育や介護の負担を軽減する「レスパイトサービス」を行います。

    ◆期間:令和6年7月27日(土曜日)〜8月24日(土曜日)
    ◆時間:午前9時〜午後4時
    ◆ところ:伊勢原市立石田小学校(伊勢原市石田1168-1)ほか
    ◆対象:市内在住で小学生以上の知的障がい児・者(療育手帳所持者、特別支援学...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)

    伊勢原市レスパイトサービス事業臨時職員(支援員)を募集【その他】

    公園散策や運動などで障がい児・者と過ごす、伊勢原市レスパイトサービス事業臨時職員(支援員)を募集します。

    ◆勤務日:令和6年7月27日(土曜日)〜8月24日(土曜日)のうち都合の良い日
    ◆勤務時間:午前8時30分〜午後5時
    ◆勤務場所:伊勢原市立石田小学校(伊勢原市石田1168-1)ほか
    ◆賃金:時給1,200円(通勤手当支給...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)

    本日は、天体観察会「クーデの日」です【イベント】

    本日は、天体観察会「クーデの日」です。
    子ども科学館の天体観測室に設置した、クーデ式望遠鏡で「月」の観察を行います。皆様、ぜひお越しください。

    ◆日時 6月15日(土)午後7時30分〜8時30分(時間中、自由参加)
    ◆場所 伊勢原市立子ども科学館
    ◆対象 子どもから大人まで(中学生以下は保護者と参加)
    ◆内容 天体望遠鏡...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)

    「いせはら電子図書館」新着コンテンツについて【その他】

    いせはら電子図書館に、新しいコンテンツが追加されました。
    また、伊勢原電子図書館には、音声読み上げに対応している資料や外国語の音声がダウンロードできるものも多数ありますので、是非ご活用ください。
    伊勢原市在住の方で、伊勢原市立図書館の有効な利用者カードをお持ちの方は、いせはら電子図書館コンテンツをご利用いただけます。
    詳しくはこちらをご覧く...

  • お知らせ
    2024年06月17日(月)

    【申込期限は6月20日まで】未来を支える「子どもにかかるお金」講座(男女共同参画講座)を開催します

    内閣府の男女共同参画白書によれば、子育ての辛さや大変さ、出生率の低下の要因を聞いた世論調査で、「子育てにお金がかかる」と回答する割合が最も高いという結果が公表されています。
     教育資金をためるのに遅すぎることはありません。5つのステップで「お金に対する感度」を高めましょう。

    ◆日時:令和6年6月22日(土曜日)午後2時〜午後4時(受付開始...

  • お知らせ
    2024年06月17日(月)

    社会教育課第2回人権セミナー「たかがアニメの教育学」 参加者募集 【イベント】

    第2回人権セミナーでは、「サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん」の3つのポピュラーなアニメを通して、日本の家庭や子育て、教育の変化などについて、広く考えてみます。

    ◆日 時 7月4日(木曜日)
         午後2時〜3時30分 
    ◆場 所 伊勢原市立中央公民館(東大竹1-21-1)
         3階 会議室A
    ◆...

  • お知らせ
    2024年06月17日(月)

    オレオレ詐欺等に注意してください【防犯・交通】

    現在、市内全域で、特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    お金やキャッシュカードを渡すよう言われた場合は、必ず警察署に通報してください。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆電話を利用して息子、孫等の親族を装い「携帯電話をなくした」「カバンをなくした」「会社のお金を使い込んだ」などと言ってお金を騙し取ろうとする。
    ◆大手百貨店・警察・...

  • お知らせ
    2024年06月18日(火)

    映像通報システム( Live119)災害時の映像通報が可能となりました。【防災】【PR】【その他】

    伊勢原市では、災害発生時の映像通報システム( Live119)が可能となりました。
     119番通報では伝えることが難しい災害現場の状況を、映像やGPSにより正確に伝えることができます。
     通報者が地理に詳しくなくても災害発生場所の早期特定や、火災・交通事故などの現場状況を正確に判断することができます。
     また、心肺そ生法などが必要な緊急性の...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。