Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
알림2024/09/02 (Mon)
下水処理施設見学会を開催します
アクアクリーンセンターの地下世界を探検し、下水道クイズに答えながら、楽しく学べるツアー「下水処理施設見学会」を開催します。
処理場で働く微生物の見学や、下水管の耐震化工法の実演なども用意していますので、ぜひご参加ください。
◆開催日時
午前の部 10月20日(日曜日)午前9時30分〜11時30分
午後の部 10月20日(日曜日... -
알림2024/09/02 (Mon)
中央公民館「親子パンづくり教室」を開催します【イベント】
中央公民館「親子パンづくり教室」を開催します
中央公民館では「親子パンづくり教室」を開催します。
今回は2種類のロールパンを作ります。ぜひご参加ください!
◆開催日時 令和6年9月28日(土)午前10時30分〜午後2時
◆開催場所 中央公民館 4階 料理実習室
◆内 容 〜10秒発酵で簡単!魔法のようなパン作り... -
알림2024/09/02 (Mon)
子育てワークショップの参加者を募集します(子育て支援センター)
子育て支援センターでは、「子どもの幸せな自立のために育みたい3つの力」について学ぶ、子育てワークショップ「子どもの心のコーチング」を開催します。レクチャーや体験ワーク、参加者同士の対話を通して、楽しく子育てする方法を見つけます。お父さんもぜひ御参加ください。(託児あり)
◆開催日程(全て土曜日)・テーマ
第1回:9月28日「愛すること」<... -
알림2024/09/02 (Mon)
令和6年度手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開催します【イベント】
これまで学んだ簡単なあいさつや自己紹介を生かして、基礎的な手話を楽しく学び、聴覚障がい者とのコミュニケーションを深めてみませんか?令和6年度手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開催します。
◆開催日時:令和6年10月9日(水曜日)〜令和7年3月19日(水曜日)(全23回)
午前10時〜正午※日程の詳細は担当にお問い合わせください。... -
알림2024/09/02 (Mon)
令和6年度手話奉仕員養成講座(スキルアップ講座)を開催します【イベント】
手話技術の向上を目指す人、手話通訳者を目指す人へ、令和5年度手話奉仕員養成講座(スキルアップ講座)を開催します。
◆開催日時:令和6年10月11日(金曜日)〜令和6年12月13日(金曜日)(全10回)
午後6時30分〜午後8時30分※日程の詳細は担当にお問い合わせください。
◆開催場所:伊勢原シティプラザ
◆内容:... -
알림2024/09/02 (Mon)
親子パンづくり教室 応募終了について
本日募集開始いたしました「親子パンづくり教室」の申込は、定員に達しましたので募集を終了させていただきます。
多数のご応募をいただきましてありがとうございました。
担当:社会教育課
電話:0463-93-7500
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送り... -
알림2024/09/02 (Mon)
-
알림2024/09/02 (Mon)
国道246号通行止めの交通開放見込み
国道246号は8月30日(金)に発生した新善波トンネル(伊勢原市善波地先)厚木坑口付近の土砂崩落により、伊勢原市桜坂交差点から秦野市名古木交差点までの上下線で通行止めがされております。
このたび、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所から交通開放(対面通行)見込みが公表されました。
◆交通開放(対面通行)見込み
令和6年9... -
알림2024/09/03 (Tue)
「下水処理施設見学会」の申込み(午前の部)を締め切りました
10月20日(日曜日)に開催予定の「下水処理施設見学会」の「午前の部」は、定員に達しましたので申込みを締め切りました。
午後の部は、引き続き申込みを受付しています。
参加を希望されている場合は、お早めにお申込みください。
◆開催日時
午後の部 10月20日(日曜日)午後2時〜4時
※午前の部は定員に達しましたので、申込み... -
알림2024/09/03 (Tue)
「下水処理施設見学会」の申込みを締め切りました
10月20日(日曜日)に開催予定の「下水処理施設見学会」は、定員に達しましたので申込みを締め切りました。
多数のご応募をいただきまして、ありがとうございました。
担当:下水道経営課公営企業係
電話:0463-92-3031
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメ... -
알림2024/09/04 (Wed)
9/12(木) 家族介護者教室「高齢者施設について」参加者募集【イベント】
市では、高齢者を介護するご家族や、その予定がある方などを対象に、介護に役立つコツや知識をお伝えする教室を定期的に開催しています。
今回は、高齢者施設についての解説を、市内の特別養護老人ホーム・老人保健施設・グループホーム・有料老人ホームの担当者が分かりやすくお話しします。
まだ定員に余裕がありますので、この機会にぜひご参加ください。 -
알림2024/09/04 (Wed)
子育て応援ボランティアを募集します
【子育て応援ボランティアを募集します】
市が行う子育て支援事業に協力いただく「子育てサポーター」と「ファミリー・サポート・センター支援会員」の養成講座を開催します。あなたの子育ての知識や経験を活かして、地域で一緒に活動しませんか?
〇「子育てサポーター」は、親子が集う「子育て支援センター」や「つどいの広場」で、子育て中の親の話を聞... -
알림2024/09/05 (Thu)
特殊詐欺の被害防止について
現在、高森地区を中心に市内全域で特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。必ず確認をし、お金やキャッシュカードを渡さないようにしてください。
〈前兆電話の特徴〉
・省庁の職員を騙り、「後2時間後通信が止まります。オペレーターに繋ぐなら1番を。」旨の自動音声が流れた。
犯人はお金をだまし取るために、いろいろな手口で、何回も... -
알림2024/09/05 (Thu)
伊勢原市消費生活センターからのお知らせ【その他】
全国の消費生活センター等には、多くの相談が寄せられています。
消費者トラブルの具体的な事例、事例に対するアドバイスをお知らせします。
◆災害に便乗した悪質商法にご注意ください!
地震や大雨、土砂災害などの自然災害が発生した後は、「工事が必要」「修理をしないと危険」などと言って不安をあおり、住宅の修理を強引に勧誘された。「保険金を使... -
알림2024/09/06 (Fri)
いせはら健康アプリ事業の参加者を募集しています
【いせはら健康アプリ事業の参加者を募集しています】
3ヶ月間歩数などを報告し合うことで、運動を習慣付ける「習慣化アプリ」と食事の写真からAIによる分析ができる「食生活改善記録アプリ」の2つの有料のアプリが、無料で利用できます。
ダイエットや運動習慣を実践したい人は、ぜひ以下の説明会にご参加ください。
◆説明会の内容
各アプリの... -
알림2024/09/06 (Fri)
9月13日(金曜日)移動クルリン健康測定コーナーを行います
伊勢原市役所分室1階で実施しておりますクルリン健康測定コーナー(未病センターいせはら)が、市役所市民ホールに移動して測定会を行います。
測定内容は、全身の筋肉量や体脂肪がわかる「体組成測定」です。
日ごろから、心と身体をより健康な状態に近づけていくことが大切です。
短時間で簡単に測定できますので、お気軽にお立ち寄りください。
※ペース... -
알림2024/09/06 (Fri)
いせはら防犯マップを更新しました
市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。
◆いせはら防犯マップ
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/
更新した情報は、8月21日... -
알림2024/09/06 (Fri)
国道246号通行止め解除について
国道246号は8月30日(金)に発生した新善波トンネル(伊勢原市善波地先)厚木側坑口付近の土砂崩落により、伊勢原市桜坂交差点から秦野市名古木交差点までの上下線で通行止めがされております。
このたび、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所から通行止め解除日が公表されました。
◆通行止め解除日
令和6年9月9日(月)
<... -
알림2024/09/07 (Sat)
「図書館朗読会」を開催します
午後のひととき、朗読会で耳からの読書を楽しみください
◆日時 9月26日 (木曜日)午後1時30分〜3時(開場 午後1時)
◆場所 図書館2階AVホール
◆内容
「夜話す女」林真理子 著
「誤訳」松本清張 著
◆朗読 図書館朗読ボランティア
◆自由参加(無料)
詳しくは図書館HP(リンク先)をご覧く... -
알림2024/09/08 (Sun)
国道246号通行止め解除時刻について
国道246号は8月30日(金)に発生した新善波トンネル(伊勢原市善波地先)厚木側坑口付近の土砂崩落により、伊勢原市桜坂交差点から秦野市名古木交差点までの上下線で通行止めがされております。
9月6日(金)の通行止め解除日の公表に引き続き、解除時刻が国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所から公表されましたのでお知らせします。
◆通行止...
Please contact the respective organization listed in the article for details.