- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
今回も、湯河原町観光大使で俳優の船越英一郎氏、俳優の河相我聞氏を特別ゲストにお迎えいたします。皆様、お誘いあわせの上ぜひお越しください。
当日は城願寺にて、土肥実平の功績を称え偲ぶ土肥祭も催されます。
【源頼朝旗挙げ武者行列】
・開催日時
4月7日(日)9時15分から
※荒天中止(小雨決行)
・場所
五所神社から桜木公園
《武者行列終了後》
・湯河原町観光大使任命状の授与
・特別ゲストのトークタイム(桜木公園)
【土肥祭】
・開催日時
4月7日(日)13時40分から
・場所
城願寺
※詳細はこちら
https://www.yugawara.or.jp/event/6919/
■お問い合わせ先
観光課
0465-63-2111(内線712〜715)
--