- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
産後の心身の回復状況を確認するため、産科医療機関等で産後2週間ごろと産後1か月ごろに実施する産婦健康診査の費用を、令和4年4月1日実施分から各5,000円を上限に助成します。
■令和4年4月1日以降に妊娠の届出をされる方
→ 「産婦健康診査費用補助券」を母子健康手帳交付時にお渡しします。
■令和4年3月末までに妊娠の届出をされた方
→ 「産婦健康診査費用補助券」を4月中旬ごろに送付いたします。
■下記の理由などで補助券が使用できない方
・補助券が手元にない場合
・産婦健診費用が5000円に満たなかった場合
・県外医療機関等で「産婦健康診査費用補助券」が使用できなかった場合
→ 一旦、産科医療機関等で費用をお支払いいただき、健康増進課にて払い戻しの手続きをしてください。
詳細等につきましては、市HPをご確認ください。
・「産婦健康診査」
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kosodate/akachan/1047121.html
・「妊産婦健康診査費用の払い戻しについて」
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kosodate/akachan/1004526.html
【お問合せ】
茅ヶ崎市保健所健康増進課 こども健康・予防接種担当
電話:0467-38-3331(平日8:30〜17:00)