お知らせ
No Image
[midoribohan:3173] 緑区防犯情報メール
- [登録者]横浜市緑区
- [言語]日本語
- [エリア]神奈川県 横浜市緑区
- 登録日 : 2024/11/11
- 掲載日 : 2024/11/11
- 変更日 : 2024/11/11
- 総閲覧数 : 52 人
Web Access No.2312007
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
◆自転車盗(施錠有)
〈日時〉令和6年11月5日午前4時40分頃から同日午後8時40分頃までの間
〈場所〉長津田
〈状況〉駐輪場に施錠して駐輪していた自転車が盗まれてしまいました。
◆特殊詐欺(オレオレ詐欺)
〈日時〉令和6年11月5日午後5時00分頃から同日午後6時30分頃までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉息子を名乗る男から電話があり、「他人の金を使い込んでしまった。金を用意できないか。」と言われ、自宅に来た男に現金とキャッシュ
カードを渡してしまいました。
◆詐欺
〈日時〉令和6年10月14日午前10時51分頃から同年11月5日午後3時38分頃までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉TikTokで「お金を配る」旨の投稿をしている者にメッセージをしたところ、振込手数料が必要だと言われ、アップルカードを購入し、シリ
アル番号を教えてしまいました。
◆特殊詐欺(架空請求詐欺)
〈日時〉令和6年11月10日午前7時41分頃から
〈場所〉緑区
〈状況〉パソコンの画面に「ウイルス感染」のメッセージが表示されたため、記載されている電話番号に電話を掛けたところ、ウイルスを削除する
のにアップルカード5万円分購入するよう指示され、指示されるがまま購入し、シリアル番号を教えてしまいました。
◆自転車盗(施錠無)
〈日時〉令和6年10月28日午後4時00分頃から同月31日午後5時00分頃までの間
〈場所〉霧が丘
〈状況〉マンション駐輪場に無施錠で駐輪していた自転車が盗まれてしまいました。
※このメールは送信専用となっております。防犯情報メールについてのご質問等ござ
いましたら、緑区役所地域振興課までお電話ください。TEL 045−930−2233
FAX 045−930−2242
※入退会については、https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/signoff/midoribohan
にアクセスしてください。