Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
川崎市ひとり親家庭応援メルマガ24/11/01 特別号
- [Registrant]川崎市
- [Language]日本語
- [Location]神奈川県 川崎市
- Posted : 2024/11/01
- Published : 2024/11/01
- Changed : 2024/11/01
- Total View : 52 persons
Web Access No.2285395
- Find local business with Town Guide
-
- Kawasaki Municipal Japanese Folk Houses ...
-
Kawasaki Municipal Japanese Folk Houses Garden is an open-air museum of old private houses opened in 1967 with the aim of preserving old private houses, which are rapidly disappearing, for a long time...
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- The Hara Model Railroad Museum opened on...
-
This museum is open to the public to view the vast collection of model trains and railroad-related collections, which are said to be the world's largest, created by Shintaro Hara ・ and owned by the mu...
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
===============================
「ひとり親家庭等福祉医療証の更新時期です」
令和7年1月以降のひとり親家庭等福祉医療証の更新にあたり、手続きが必要な方には、11月上旬頃、現況届を送付しています。現況届が届いた場合は、11月30日までに必ず手続きをしてください。(11月30日は、閉庁日のため、窓口での受付はできません。)
また、昨年度、所得が限度額以上となり医療証が交付されなかった方で、令和6年度(令和5年分)の所得が前年よりも下がっている場合は、ホームページ等で限度額を御確認ください。限度額未満の場合、医療証の交付を受けるためには、再度申請が必要です。
なお、児童扶養手当が所得制限で支給停止になっている場合でも、医療費助成の対象となる場合があります。
詳しくは、お住まいの地区の区役所保険年金課後期・介護・医療費助成担当、支所区民センター保険年金担当までお問い合わせください。
詳細はホームページをご覧ください。
【川崎市HP】https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000141664.html
【問合せ先】
川崎区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-201-3277
大師支所区民センター保険年金担当
電話 044-271-0159(※)
田島支所区民センター保険年金担当
電話 044-322-1987(※)
幸区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-556-6721
中原区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-744-3204
高津区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-861-3175
宮前区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-856-3275
多摩区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-935-3328
麻生区役所区民サービス部保険年金課後期・介護・医療費助成担当
電話 044-965-5188
(※)川崎区では、令和7年1月から、区役所と支所の窓口を変更する予定です。川崎区にお住まいの方で令和7年1月以降にご申請される方は、申請の際にホームページなどで事前に窓口を御確認ください。
===============================
【発行】
川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室家庭支援担当
--