- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
市長コラム(令和6年4月18日)「おだタク・おだチケ実証事業(第2弾)」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
市では、生活に不可欠な鉄道や路線バスなどの公共交通の維持・
確保のため、様々な取組を行っています。
令和5年11月からは、日中に路線バスの運行していない空白時間
帯が生じている地域などで、買い物や通院など、日常の移動に困っ
ている人への移動支援策として、曽我・下曽我・国府津・前羽・橘北
地区で「おだタク・おだチケ実証事業(第1弾)」をスタートしました。
令和6年4月からは、「第1弾」の利用状況や地域の意見等を踏
まえ、運用方法や対象要件等を見直すとともに、対象地区を拡大し、
本年10月まで「第2弾」を実施します。
この事業について、Q&A形式にまとめましたので参考にしていただ
き、ぜひ「おだタク・おだチケ」をご利用ください。
今後とも、市民の皆さんの声をしっかりとお聞きしながら、地域公
共交通の充実に努めてまいります。
【相乗りタクシー「おだタク」について】
Q:「おだタク」と「おだチケ」は何が違いますか?
A:「おだチケ」は、タクシーと路線バスで利用できる共通助成券です。
「おだタク」は、路線バスの運行していない時間帯に運行する、だれ
でも乗れる相乗りタクシーです。なお、「おだタク」の支払いに「おだ
チケ」を使えます。
Q:「相乗り」とはなんですか?
A:運賃を乗車人数で割り、支払う仕組みです。1名~4名(最大)で
乗車可能ですので、友人や親しい近隣の方などとの相乗りでご利用ください。
Q:途中で下車する方がいた場合、運賃の精算はどのように行いますか?
A: 途中で下車する方は、その間の相乗りした人数で運賃を割り、精算を行
います。
Q:おだタクはどのように運行しますか?
A:「前羽地区」、「下曽我・国府津地区」、「片浦地区」で、時刻表の
とおりに決まった乗降スポットをつなぐルートを運行します。居住地区や
年齢、運転免許証の有無などの制限はなく、どなたでもご利用いただけます。
各運行地区の時刻表や乗降スポットなどの詳細は、市ホームページなどを
ご確認ください。
Q:おだタクが満車で乗れない場合はありませんか?
A:満車の場合は先着順でご案内します。余裕をもってのご乗車にご協力
ください。
なお、満車の場合でも、必ず各乗降スポットに停車し、お待ちの方に満車
の旨をお知らせします。
Q:乗りたい便を予約したいのですがどこに電話すればいいですか?
A:おだタクの予約はできません。時刻表の時間までに、乗降スポットで
お待ちください。
Q:利用料金はどうなっていますか?
A:1便につき600円かかります。運賃を利用人数で割り、乗務員にお支
払いください。
(1名:600円、2名:各300円、3名:各200円、4名:各150円)
【タクシー・路線バス共通助成券「おだチケ」について】
Q:「おだチケ」とは何ですか。
A:「おだチケ」は、タクシーと路線バスで利用できる共通助成券です。
対象の地区にお住まいの70歳以上で、運転免許証を持っていない方を対象
に、タクシーと路線バスで利用できる共通助成券を16,800円分(7か月分
・100円券×168枚のつづり)を配付します。
Q:「おだチケ」の配付対象者はどうなっていますか?
A:曽我、下曽我、国府津、前羽、橘北、片浦、豊川(一部)、上府中
(一部)地区在住の70歳以上で、運転免許証を持っていない方となります。
※豊川地区の一部:桑原・富士見・西成田・東成田・成和の各自治会地域
にお住まいの方
※上府中地区の一部:上千代・下千代・上原・東大友・西大友・永塚・延清
の各自治会地域にお住まいの方
Q:申請は必要ですか?
A:次のとおり、市役所や地域センター住民窓口、郵送で申請をお願いし
ます。
①市役所2階 高齢介護課
②マロニエ・いずみ・こゆるぎの各地域センター住民窓口
③申請書類を郵送
※①は即日交付、②・③は後日郵送となります。
※第1弾の期間(令和5年11月~令和6年3月)に申請し、助成券を受け
取った方には、市から助成券を郵送しました。改めての申請は不要です。
○利用方法など詳しい内容については、市ホームページまたは広報おだわら
4月号をご確認ください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/c-planning/traffic/trafficdemo/p37854.html
動画「世界が憧れるまち“小田原”」配信版はこちらから
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mayor/movie/p30671.html
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php