Notification

No Image

メルマガ版『かわさきの農業』

【利用者募集】令和6・7年度菅生地域交流農園の利用者を募集します
 利用者全員で管理組合を作り管理・運営を行う、区画貸し農園「菅生地域交流農園」の令和6・7年度の利用者を募集します。
 地域交流の場とするため、「一般区画」のほか「地域区画」(菅生、初山在住の方が申し込める区画)があります。
 【詳細HP】https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000155371.html

■ 募集する農園  菅生地域交流農園(宮前区菅生2-12) 40区画(1区画10平方メートル)

■ 利用条件
 ・市内在住の方
 ・菅生地域交流農園管理組合に加入すること
 ・駐車場がないため、公共交通機関・徒歩・自転車などで来園できること
 ・令和5・6年度市民農園(小倉)や地域交流農園(上作延・千代ヶ丘・上小田中)の利用者ではない方

■ 募集区画
 ・一般区画(24区画):菅生、初山以外の市内在住の方が申し込めます
 ・地域区画(12区画):農園の所在する長沢自治会エリア(菅生、初山)在住の方が申し込めます
 ・役員区画(4区画):組合長、副組合長、会計の3役への就任が条件となります

■ 利用料金
    6,000円/年(貸付料2,000円、組合費4,000円)※組合費は総会で決定

■ 申込方法 
 ・川崎市ホームページの申込フォームにて(申込フォームは詳細HPから参照)
 ・申込の際は、「申込にあたっての注意点」、「農園利用にあたっての禁止行為・注意事項等」をよくご確認のうえ、お申込みください。

■ 申込締切 令和6年1月11日(木)17時
 ・申込は1世帯につき1通まで。複数通の応募や他人名義を借りての応募等は不可。
 ・申込者多数の場合は抽選を行い、結果は申込時に入力いただいたメールアドレスあてに通知いたします。
■発行・お問合せ先
 川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
 電話:044−860−2462

--
  • Posted : 2023/12/01
  • Published : 2023/12/01
  • Changed : 2023/12/01
  • Total View : 28 persons
Web Access No.1500703