- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
第25週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)新型コロナウイルス感染症 2)手足口病 3)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎でした。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は5.10人と前週(4.78人)から増加しました。
手足口病の定点当たり患者報告数は4.89人と前週(4.14人)から横ばいで、例年より高いレベルで推移しています。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり患者報告数は3.89人と前週(3.58人)から横ばいで、例年より高いレベルで推移しています。
今週のトピックス
“腸管出血性大腸菌感染症に御注意ください!”について取り上げました。
腸管出血性大腸菌感染症は、強い毒素を産生する大腸菌を原因とする感染症です。主な症状は、激しい腹痛、下痢及び血便ですが、溶血性尿毒症症候群(HUS)や脳症等の重篤な合併症を引き起こし、命に関わることもあります。
腸管出血性大腸菌は気温や湿度の上昇に伴い増殖が活発になるため、例年夏季に患者報告数が増加します。川崎市においては、令和6年第25週(6月17日〜23日)までに計6件の報告があり、今後更に増加する可能性もあります。感染力が非常に強く少ない菌数でも感染するため、食材の十分な洗浄・加熱及び適切な保管等の予防対策が重要です。また、患者の便を介した二次感染も起こりますので、食事の前や排便後は手指衛生を徹底しましょう。
感染症情報(令和6年第25週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--