- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★
今回お届けする情報はこちらです↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【参加者募集】かわさき未来塾10周年記念(第8回シンポジウム)「俺の空、俺の川崎!」を開催します
◆開催概要
【名称】かわさき未来塾10周年記念(第8回シンポジウム)「俺の空、俺の川崎!」
【日時】2024年7月11日(木)17:30〜19:20 ※17:00受付開始
【場所】カルッツかわさき 大会議室(川崎市川崎区富士見1-1-4)
【定員】100名
【参加費】無料(19:20からの交流会に参加される場合は6,000円)
【内容】開会あいさつ かわさき未来塾 代表 山中 章弘
来賓あいさつ 川崎市長 福田 紀彦
講演(1) 「川崎市制100周年を迎えての川崎の未来」 川崎市経済労働局長 久万 竜司
講演(2) 「俺の空、俺の川崎!」 カルッツかわさき名誉館長 小倉 康嗣
◆参加申込
下記からお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_JYXebNf0z9BcpZ-B7y9U4cFK-J-ZYJOZlGEfCL09cF2-5w/viewform?pli=1
【申込〆切】2024年7月4日(木)
【問合せ】 川崎市経済労働局経営支援部経営支援課
電話044-200-2325
Mail 28keiei@city.kawasaki.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市ホームページではバナー広告の掲載を募集しています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2024年3月、市ホームページが11年ぶりに全面リニューアルしました。
市ホームページには、トップページをはじめとして、バナー広告の掲載ページが各種あります。(年間総ページビュー数7,000万件、2023年度実績)
市制100周年のこの機会に、ぜひ御社の広告をバナー広告として掲載しませんか?
▼バナー広告の募集ページ一覧など詳しくはこちらから!
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000022894.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/607891
--