JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
サービスメニュー
びびなび
Kanagawa
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
その他エリア
トップページ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
びびなびサーチ
Web Access No.
ヘルプ
ログイン
自治体からのお知らせ
お知らせ
市長の日記「SDGsデイ、健民祭 ほか」
マップ/ルート
ブックマーク
前へ
次へ
与野党の党首の顔ぶれが決まりました。正面からの議論をいとわない石破・野田両党首のぶつかり合いが、国政を国民が望む方向へ進める契機になることを祈りますが・・・国会での十分な論戦を経ずに解散総選挙を急ぐのは望ましいことではありません。国民に十分な判断材料と選択肢を提示することが、今回の総選挙で最も重要なこと。賢明な判断を期待するものです。
事前の予報とは異なり、雨も降らず、曇り空でしのぎやすい天候となった週末は、各地で諸行事が行われました。
28日は、「おだわらSDGsデイ2024」がHaRuNeで開催。SDGsが2015年9月25日に国連で採択されたことにちなみ、一昨年より開催されてきました。2019年に小田原市が「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」に採択されてから、今年で6年目。この間、民間主体によるSDGs実行委員会の皆さんがエンジンとなって様々な活動が行われ、パートナーとなった企業や団体も330を超えるに至っています。
この日のイベントでは、そうしたパートナーの皆さんの協力により、市民が参加し体感できるブースや企画が盛りだくさん。メインステージでは、ライブチョークアートが城北高校・小田原短期大学・アールドヴィーヴルの皆さんの参加で行われ、未来の小田原の姿が描かれました。会場で収録されたユースレディオには、原正樹会長と共に私も参加、想いを語らせていただきました。
29日は、市内3か所で健民祭が開催。緑地区、国府津地区、芦子地区の会場では、それぞれの地域の特徴が表れ、熱気や楽しさが溢れていました。
コロナを経て、かつては一日だったプログラムが半日になったり、出場選手確保の難しさから地区対抗種目が少なくなったりと、以前とは変わりつつある面もありますが、それでもプログラムを工夫したり、参加層を広げながら、地域住民の絆が深まる場としての開催が目指されています。地域コミュニティの結束を強め、多世代がつながっていくうえで、とても大切な地域イベント。10月後半にかけて、私も可能な限り会場を訪ねて回る予定です。
午後には、城山陸上競技場で開催されたラグビー関東大学リーグの試合を観戦。前日は明治大学と日本体育大学が、そしてこの日は東海大学と日本大学が激突。ナマでラグビーの試合を観戦するのは、数年前のラグビーワールドカップの時、オーストラリア・ワラビーズとイギリス・ウェールズ戦以来。あれから数年が経過、ワールドカップに向けて整備を行った城山陸上競技場が、こうして関東大学ラグビーも含め様々なラグビーの試合の会場となっていることは、とても感慨深いものがあります。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
Web Access No.
2203371
[登録者]
小田原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 小田原市
登録日 :
2024/10/01
掲載日 :
2024/10/01
変更日 :
2024/10/01
総閲覧数 :
59 人
Tweet
Share
前へ
次へ
自治体からのお知らせ
新規登録
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
ファン
あなたがファンになっているユーザの情報だけが表示されます。
最新から全表示
オンラインを表示
カテゴリ別に表示
お知らせ
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
事前の予報とは異なり、雨も降らず、曇り空でしのぎやすい天候となった週末は、各地で諸行事が行われました。
28日は、「おだわらSDGsデイ2024」がHaRuNeで開催。SDGsが2015年9月25日に国連で採択されたことにちなみ、一昨年より開催されてきました。2019年に小田原市が「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」に採択されてから、今年で6年目。この間、民間主体によるSDGs実行委員会の皆さんがエンジンとなって様々な活動が行われ、パートナーとなった企業や団体も330を超えるに至っています。
この日のイベントでは、そうしたパートナーの皆さんの協力により、市民が参加し体感できるブースや企画が盛りだくさん。メインステージでは、ライブチョークアートが城北高校・小田原短期大学・アールドヴィーヴルの皆さんの参加で行われ、未来の小田原の姿が描かれました。会場で収録されたユースレディオには、原正樹会長と共に私も参加、想いを語らせていただきました。
29日は、市内3か所で健民祭が開催。緑地区、国府津地区、芦子地区の会場では、それぞれの地域の特徴が表れ、熱気や楽しさが溢れていました。
コロナを経て、かつては一日だったプログラムが半日になったり、出場選手確保の難しさから地区対抗種目が少なくなったりと、以前とは変わりつつある面もありますが、それでもプログラムを工夫したり、参加層を広げながら、地域住民の絆が深まる場としての開催が目指されています。地域コミュニティの結束を強め、多世代がつながっていくうえで、とても大切な地域イベント。10月後半にかけて、私も可能な限り会場を訪ねて回る予定です。
午後には、城山陸上競技場で開催されたラグビー関東大学リーグの試合を観戦。前日は明治大学と日本体育大学が、そしてこの日は東海大学と日本大学が激突。ナマでラグビーの試合を観戦するのは、数年前のラグビーワールドカップの時、オーストラリア・ワラビーズとイギリス・ウェールズ戦以来。あれから数年が経過、ワールドカップに向けて整備を行った城山陸上競技場が、こうして関東大学ラグビーも含め様々なラグビーの試合の会場となっていることは、とても感慨深いものがあります。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php