お知らせ

No Image

広報ゆがわら 健康一番 妊婦・乳幼児のための災害対策

みなさん災害対策はしていますか?
普段から災害に備え、防災用品の準備や家族との情報共有など
対策を立てておくことも大切です。今回は妊婦や乳幼児がいる
家庭で役立つワンポイントアドバイスをお伝えします。

〇おんぶひもよりだっこひも
抱っこひもの方が赤ちゃんの頭を守りやすく、リュックも背負え
ます。
〇液体ミルクもおすすめ
お湯や計量の必要がなく情報で保存し、常温で飲めます。衛生面
からも常備用にはおすすめです。缶につける乳首は別売りで買う
ことができます。賞味期限は缶約1年、紙パック約半年です。
〇回転備蓄のすすめ
自宅に留まることを想定して、1週間程度の食料などを備えて
おきましょう。紙おむつやおしり拭きも1〜2袋多めに買い置き
しておきましょう。

■妊婦さん用と乳幼児用の備蓄品については広報ゆがわらP.14をご覧ください。
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/uploaded/attachment/14879.pdf

■お問い合わせ先
 湯河原町保健センター
 0465-63-2111(内線365)

--
  • 登録日 : 2025/03/31
  • 掲載日 : 2025/03/31
  • 変更日 : 2025/03/31
  • 総閲覧数 : 14 人
Web Access No.2659955