Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
No Image
神奈川工科大学厚木市子ども科学館ニュース
- [Registrante]厚木市
- [Idioma]日本語
- [Área]神奈川県 厚木市
- Fecha registrada : 2024/10/03
- Fecha de Publicación : 2024/10/03
- Fecha de cambio : 2024/10/03
- Vista de Página. :
Acceso Web No.2210691
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- El Museo de Maquetas de Ferrocarril de H...
-
Este museo está abierto al público y expone una vasta colección de colecciones relacionadas con el ferrocarril, incluida la mayor colección del mundo de maquetas de trenes, construida por Shintaro Har...
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
-
- El Jardín Municipal de Casas Populares J...
-
El Jardín Municipal de Casas Populares Japonesas de Kawasaki es un museo al aire libre de antiguas casas particulares, inaugurado en 1967 con el objetivo de preservar durante mucho tiempo las antiguas...
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
みなさん、こんにちは。
虫の声も聞こえるようになり、秋の気配を感じますね。
秋の夜長、星空をゆっくり楽しんでみませんか?
いよいよ注目の紫金山・アトラス彗星が見ごろを迎えますよ!
======
募集中
======
厚木市子ども科学館は、令和9年度に厚木市(仮称)未来館として、
現在建設中の市庁舎、図書館等からなる複合施設に移転いたします。
現在、この新たな複合施設の愛称を募集していますので、
奮ってご応募くださいますようお願いいたします。
↓↓愛称募集の詳細はこちら↓↓
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/bunka_sports/kominkan_toshokan/13/5/42693.html
○ 10月の星空
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/astro/hoshizora/allsky_2024.html
秋の星座の真ん中に明るい星が1つ目立っています。
黄色く輝くその星は土星。
1等星よりも明るく、0.6等ととても目立っています。
その下には秋の夜空の唯一の1等星、フォーマルハウトが輝いています。
秋の一つ星とも言われるフォーマルハウトですが、今年は寂しくはなさそうです。
土星は9月に太陽の反対側に位置する衝(しょう)を迎えたばかり。
一晩中見ることができ、観察のチャンスです。
みなさんは彗星をご存じですか?
その姿から「ほうき星」とも呼ばれています。
地球と同じ太陽系の仲間ですが、遠くからやってきてすぐに去って行ってしまう
とても不思議な天体です。
そのひとつ・紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星が、
9月28日に太陽に大接近しました。
太陽に近づくと分裂してしまうかもと心配させられましたが、
無事生き残り、長い尾を見せ始めました。
厚木では、10日を過ぎる頃から夕方の西空、低い所に見えるようになります。
太陽のすぐ近くなので、日没後すぐの観測が必要です。
肉眼でも見える可能性があります。
子ども科学館の展示ホールでは、紫金山・アトラス彗星の大型軌道模型や
過去の大彗星の写真などを公開中。
プラネタリウムでは、「彗星~宇宙の旅人~」を毎日投影しています。
彗星の見え方、軌道模型制作キットなど、
子ども科学館のホームページもご利用ください。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/astro/comet/C2023A3.html
月に次いで明るい天体、金星が夕方の西の空に帰ってきています。
日没時の高度は15度くらいと、まだあまり見やすくないのですが、
-4等と明るいので、夕焼け空の中でも見つけやすいでしょう。
紫金山・アトラス彗星を探す時の目印にもなります。
★天体観望会 11/9(土) 17:00~19:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20153.html
秋の星座、月、土星を見よう。
★銀河クルージング 10/14 (月・祝) 13:30~14:10
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20143.html
★キッズ☆プラネタリウム 10/20 (日) 13:30~14:10
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/20241020_kids.html
「たのしいクラシック」 満席になりました。
★大人のためのプラネタリウム 11/23(土・祝) 13:30~14:10
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/35976.html
「熟睡プラネタリウム」
★プラネタリウム特別番組 「彗星~宇宙の旅人~」 10/19(土) 13:30~14:15
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42005.html
※字幕付き・ナレーションあり
★昼寝タリウム 「ニュージーランドへの旅」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/hiruneta.html
10/3(木)・10/10(木)・10/17(木)・10/24(木)・10/31(木)・11/7(木) 12:15~12:45
※途中入退場自由
※原則として毎週木曜日(祝日、保守点検等を除く)
※字幕付き、ナレーションなし
★10時のプラネタリウム ~プラネタリウムデビューにおすすめ~
土・日・祝日の10:00~10:30
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20303.html
※入場後の入退場自由
※星座解説なし
「きらきらタイム ~おほしさま、みいつけた! 秋の巻~」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/20135.html
※原則として毎週土曜日10:00~10:30・毎週水曜日の11:00~11:30
「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT ブラックホールで危機一髪!?の段」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/40685.html
※原則として毎週日・祝日
★ プラネタリウム一般投影 ~12/1(日)
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20129.html
※特別投影などで投影時刻・内容が異なることがあります。
詳しくはWebまたは直接お問合せください。
※プラネタリウム年間パスポートがお得です。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/pass.html
「君と見る流れ星 starring 秦基博」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/43552.html
「ドラえもん 宇宙の模型」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42004.html
「彗星 ~宇宙の旅人~」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/43553.html
※紫金山・アトラス彗星接近のため、今期限定で平日も追加投影します!
※10/14(月・祝)・10/19(土)・10/20(日)はお休み
○ミニ工作 10/13(日) 13:40~14:10・14:30~15:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20149.html
「バケツおばけ」
======
お知らせ
======
※10/21(月)は正午から開館します。
☆神奈川工科大学厚木市子ども科学館
電話 : (046)221-4152
Web : https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/
Twitter: https://twitter.com/atsugikagaku
Facebook:: https://www.facebook.com/atsugikagaku
>>> 神奈川工科大学 https://www.kait.jp/
神奈川工科大学は、子ども科学館のネーミングライツ・パートナーです。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@atsugi-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。