Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
No Image
健康ナビふじさわ
- [Registrante]藤沢市健康増進課
- [Idioma]日本語
- [TEL]0466-25-1111
- [Área]神奈川県 藤沢市
- Fecha registrada : 2022/09/22
- Fecha de Publicación : 2022/09/22
- Fecha de cambio : 2022/09/22
- Vista de Página. :
Acceso Web No.824441
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- El Jardín Municipal de Casas Populares J...
-
El Jardín Municipal de Casas Populares Japonesas de Kawasaki es un museo al aire libre de antiguas casas particulares, inaugurado en 1967 con el objetivo de preservar durante mucho tiempo las antiguas...
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- El Museo de Maquetas de Ferrocarril de H...
-
Este museo está abierto al público y expone una vasta colección de colecciones relacionadas con el ferrocarril, incluida la mayor colección del mundo de maquetas de trenes, construida por Shintaro Har...
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
健康ナビふじさわ9月号
【〜健康一口メモ〜】
■10月は「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」です。
国民の2人に1人が“がん”になり、私たちにとって身近な病気です。
多くのがんは初期には自覚症状がなく、検診でなければ見つけられないことがほとんどです。
特に進行していない初期の段階で発見し、適切な治療を行うことで、非常に高い確率で治癒します。
したがって、そうしたがんを“初期”の段階で見つける『がん検診』は、がんの死亡率を下げるのに非常に有効です。
自分自身やあなたを必要とする人のためにも、がん検診を定期的に受けましょう!
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/kenko/kenkoshindan/gan.html
●市内各所でがんに関する展示を行います。この機会に自分の身体について考えてみませんか?
★イトーヨーカドー湘南台店フードコート★
10月2日(日)9:30〜15:30
★市内図書館★
「がん」に関する本の展示やリーフレットの配布を行っています。
展示期間:総合市民図書館9/15(木)〜9/27(火)、南市民図書館9/21(水)〜10/4(火)、辻堂市民図書館9/13(火)〜9/25(日)、湘南大庭市民図書館9/21(水)〜10/10(月)
【〜お知らせ〜】
●生活習慣病予防講演会
「40代からの糖尿病予防〜あなたは大丈夫?HbA1c5.6%以上は黄色信号!〜」
日 時:(1)会場開催 11月2日(水)午後2時〜4時
(2)アーカイブ配信 11月9日(水)〜11月30日(水)
講 師:沢 丞氏
内 容:糖尿病発症予防のために気をつける生活のポイント
対 象:市内在住・在勤・在学の方 定員 50人。
申し込み・問い合わせ:10月7日(金)から電子申請。
(1)会場開催 10月26日締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=36369
(2)アーカイブ配信 11月4日締め切り
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142051-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=36416
FAXの場合は氏名・電話番号・メールアドレスを明記。
健康づくり課 電話(0466-50-8430)、FAX(0466-50-0668)
●生活習慣病予防相談
内容:保健師・管理栄養士・歯科衛生士による食事や運動などについての相談(1人30分程度)。
対象者:血圧や血糖値が高め、体重増加など、生活習慣病に関して気になることがある方。
日時:10月25日(火)。 場所:藤沢市保健所。
申込:10月11日(火)までに健康づくり課へ電話(0466-50-8430)またはFAX(0466-50-0668)で。FAXの場合、氏名・電話番号を明記。
●ふじさわ歩くPJ第2回トクトク歩数チャレンジ
日常生活で歩くきっかけになる歩数計アプリを活用したキャンペーンを10月1日(土)〜11月30日(水)の期間、実施します。
個人で参加できる『市民歩数チャレンジ』とチームで参加の『グループ歩数チャレンジ』の2種類があります。
まずはアプリの登録から!
詳細はこちらhttps://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kenko-z/kenko/tokutoku-hosuuchallenge2.html
■10月はピンクリボン月間です
乳がんの早期発見・早期治療の大切さを知らせるため、県内各所がピンク色にライトアップされます。
藤沢市内では、江の島シーキャンドル(展望灯台)と白旗神社で行われます。
期間は2022年9月30日(金)〜10月2日(日)です。
詳細はhttps://pinkribbon-kanagawa.jp/archives/7078
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1636
このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/