Notification

No Image

第5期川崎市自立支援介護講習会の申込受付開始について

介護保険サービス事業者の皆さま、こんにちは。
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。

※このメールに返信することは出来ません。

標記の講習会につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和2年度以降の開催を
見合わせておりましたが、この度、講習会を再開することとなりました。
先日、第1回講習会を開催し、50名以上の事業所の皆様に御参加いただきました。
御参加いただいた事業所の皆様におかれましては、業務御多忙の中、足をお運びいただきありがとうございました。

さて、この度、第5期講習会の申込の受付を正式に開始いたしましたので、お知らせいたします。
第2回講習会からの御参加も受け付けておりますので、案内を御確認の上、お申込みください。

【応募方法】
参加申込書に必要事項を御記入の上、原則として電子メールでお申込みください。
【申込締切】
令和5年12月20日(水)
【定員】
 先着70名
 ※申し込まれた事業所には、参加(不参加)決定通知書をお送りします。
 ※申込受付状況により、法人内で参加人数の調整をお願いさせていただく場合がございます。

 講習会のスケジュールにつきましては、次のとおりです。

【第1回】
令和5年11月27日(月)13:00受付開始 高津区役所5階第1会議室
講義:自立支援介護の概要
※第1回講習会は終了しました。

【第2回】
 令和6年1月30日(火)13:00受付開始 川崎市役所本庁舎1階101会議室
 講義:身体的自立支援の基礎知識

【第3回】
 令和6年3月22日(金)13:00受付開始 川崎市役所本庁舎1階101会議室
 事例検討:水分ケアと歩行ケア

【第4回】
 令和6年5月31日(金)13:00受付開始 川崎市役所本庁舎3階304・305・306会議室
 事例検討:排泄ケア

【第5回】
令和6年7月19 日(金)13:00 受付開始 川崎市役所本庁舎3階302・303 会議室
講義:認知症改善のための基礎知識と理論
事例検討:認知症ケア

【第6回】
令和6年10 月11 日(金)13:00 受付開始 川崎市役所本庁舎3階304・305・306会議室
事例検討:認知症ケア

【講習会概要・参加申込書のダウンロードはこちらから】
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000154567.html
※URLが利用できない場合は、川崎市のホームページで
「トップページ」→「くらし・手続き」→「福祉・介護」→
「高齢者・介護保険」→「かわさきいきいき長寿広報」→
「第5期自立支援介護講習会を開催します」の流れで検索していただくとご覧になれます。
【お問い合わせ】
川崎市役所健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階
(書類郵送先:〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地)
電話:044-200-2910/FAX:044-200-3926
E-MAIL:40kosui@city.kawasaki.jp

--
  • 注册日期 : 2023/12/08
  • 发布日 : 2023/12/08
  • 更改日期 : 2023/12/08
  • 总浏览次数 : 38 人
网络访问号码1517445