- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
パステルアートってご存じですか?
パステルを削って指で塗ったり、消しゴムで消したりしながら描いていきます。
型紙を使って描くので、小さいお子さんでも描けちゃうんです。
パステルアートは心を癒し、脳を活性化させるという効果もあると言われています。
お子さんと一緒にパステルアートを楽しんでみませんか。
●日時:4月16日(土) 10時〜11時30分 残席4名様(先着順・お子さんの人数のみカウント)
●対象:小学生(親子での参加も可)
●会場:公民館 集会室大
●材料費:パステルアートセット 550円(パステル・茶こし・刷毛・練消しゴム・ペン消しゴム)
※当日受付にてお支払いください。お釣りのないようにお願いいたします。
※ご自身で揃えられる方は無料
※ご兄弟で参加される場合は、2人で1セットでも構いません。
●当日の持ち物:パステルアートセット(お持ちの方/ご購入ご希望の方は当日お渡し)・プラスチック消しゴム(あればなお可)、汚れてもいいタオル(一人一枚、手拭き用ですが色がついてしまいます)
※当日は汚れてもいい服装でご参加ください。
●お申込み:香川公民館ホームページ
※大変お手数ですが、兄弟で参加される場合、お一人ずつお申し込みください。
☆本講座は全5回開催します。毎回異なる作品を描いていきますが、毎回募集となります。
●お問い合わせ:電話 0467(54)1681 茅ヶ崎市立香川公民館