- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年8月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220825/
【主な内容】
●9月1日は防災の日!
「防災の日」に合わせて大規模災害への備えを確認してみましょう。⇒6・7面
●生活習慣を見直してみませんか?
9月は健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間です。⇒8面
【お知らせ】
●浮世絵と絵はがきで巡る 神奈川と東海道の旅
江の島や鎌倉などの景勝地を巡る浮世絵や絵はがきを見比べながら、名所・風景の変遷、江戸から昭和における観光の視点の違いを楽しんでみませんか。⇒1面
●新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
接種券は、接種対象とならない方も含めて、3回目接種から5カ月が経過する18歳以上の全ての方に順次発送します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします
感染力の強い変異株にも、基本的な感染予防策が有効です。感染拡大を防ぐため、引き続き感染対策の徹底をお願いします。⇒2面
●スマホ講習会を開催します
デジタル活用に不安がある方を対象に、スマホの基本的な使い方、アプリの利用、マイナンバーカードの申請などを学ぶ講習会を実施します。⇒4面
●第13回湘南藤沢市民マラソン2023のボランティア募集
湘南藤沢市民マラソンを一緒にサポートしませんか。⇒5面
●藤沢マイスターコラボ企画第2弾!「藤沢madeのワイングラス」が完成しました!
藤沢マイスターである、ガラスアーティストのノグチミエコ氏とワイン製造の滝沢英昭氏がコラボレーションしたワイングラスが完成しました。⇒12面
●ふじさわセーリングフェスタ2022in江の島
東京2020大会セーリング競技のメイン会場となった江の島ヨットハーバーで、セーリングの魅力を体感してみませんか。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービスhttps://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1627
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/