- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
市民の皆様に親しまれている「茅ヶ崎市民文化祭」を開催します!観て、聞いて、参加して…盛りだくさんの市民文化祭にぜひお越しください。
なにか文化活動を始めてみたい…!とお考えの方は、市民文化祭の気になるイベントをのぞいてみませんか?来年は一緒に舞台に立っているかも?!
【会場】茅ヶ崎市民文化会館 ※一部他の公共施設で開催(カッコ内記載)
【料金】入場無料 ※一部有料(実費)
各催しの時間等の詳細は、茅ヶ崎市文化団体協議会ホームページ、又は茅ヶ崎市民文化会館のホームページをご覧ください。
【開催日程】
●10月22日(土) 紙芝居と朗読の会
●10月23日(日) 第46回 三曲<箏・三絃・尺八>演奏会、クラシックコンサート、秋のコンサート、第六十二回茅ヶ崎市民文化祭俳句大会(市民ギャラリー)
●10月28日(金)〜10月30日(日) 茅ヶ崎市民文化祭 写真展(市民ギャラリー)
●10月29日(土)〜31日(月) 盆栽展示会
●10月30日(日) 第55回合唱のつどい、茅ヶ崎お囃子まつり
●10月31日(月)〜11月3日(木・祝) 写真展「史跡めぐり・相模川河口の野鳥たち・柳島海岸風景」
●11月1日(火)〜11月13日(日) 菊花展
●11月3日(木・祝) 第五十七回吟剣詩舞道大会、炉開きのお茶会 ※一席500円
●11月5日(土)〜11月6日(日) 華道展
●11月7日(月)〜11月9日(水) 工芸造形展
●11月8日(火) をどりの祭典
●11月11 日(金)〜11月13日(日) 書道展
●11月12日(土) クラシックヴォーカルコンサート〜平和への祈り〜、放送劇の制作とその見学「萬松園の秋」「何時橋」
●11月13日(日) 洋舞の会 ※座席指定プログラム代400円、シャンソン&カンツォーネ第25回コンサート、茅ヶ崎市民文化祭短歌大会(市立図書館)
※11月5日(土)に予定しておりました「琵琶のつどい」は中止となりました。
【第六十二回茅ヶ崎市民文化祭 主催】茅ヶ崎市文化団体協議会
この事業は、「茅ヶ崎みんなのアートフェス2022」(主催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団、共催:茅ヶ崎市)の一環で実施するものです。
【お問い合わせ】茅ヶ崎市民文化会館 0467-85-1123