Notification

No Image

伊勢原市消費生活センターからのお知らせ【その他】

全国の消費生活センター等には、多くの相談が寄せられています。
消費者トラブルの具体的な事例、事例に対するアドバイスをお知らせします。

◆令和6年能登半島地震に便乗した詐欺的トラブルにご注意ください!
 今般の地震に関連して、「市が義援金を集めているという不審な電話がかかってきた」、
 「支援品を求める不審な訪問があった」といった相談が寄せられています。
 地震に便乗した不審な電話はすぐに切り、訪問があっても断ってください。
 
【対策方法】
 ■不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出があっても断ってください
 ■金銭を要求されても、決して支払わないようにしてください
 ■公的機関が、各家庭に電話等で義援金を求めることはありません
 ■義援金を募っている団体等の活動状況や使途をよく確認し、納得した上で寄付してください
 ■義援金を口座に振り込む場合は、振込先の名義をよく確認してください
 ■困ったときは「伊勢原市消費生活センター」や「伊勢原警察署」に相談してください

担当:伊勢原市消費生活センター(人権・広聴相談課)
電話:0463-95-3500
   0463-94-4717
※※※※※※※※※※

※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp

※※※※※※※※※※

※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
  • Posted : 2024/01/19
  • Published : 2024/01/19
  • Changed : 2024/01/19
  • Total View : 23 persons
Web Access No.1599135