- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
明日と明後日、下記のとおり創作ワークショップを開催します。
どなたでも、お気軽にご参加ください。
(1)みんなで彩る、美術館のトビラ
日時:3月29日(土)11時00分〜12時30分/13時30分〜15時00分
発色鮮やかで環境にも優しい固形マーカー・キットパスを使って、美術館の玄関ガラスをカラフルに変身させちゃおう!
(2)ひかりのしおりづくり
日時:3月30日(日)12時30分〜15時30分
身近な画材のマッキーを使って、しおりを作ります。
自分だけのオリジナルなしおりは、春の光にかざすと素敵な自然からの贈り物が…♪
両日とも…
参加無料、申し込み不要、出入り自由
対象:子どもも大人も、どなたでも
会場:美術館正面玄関(雨天の場合は1Fロビー)
ナビゲーター:
Peter and Joseph(ペトロアンドヨゼフ)
「目に見えない大切なものを描く」ことをテーマに、絵画作品の制作と展示を行っているアートユニット。
心あたたまるユニークなワークショップを各地で展開。舞台美術、商品開発、書籍出版なども手がけている。?
※小学3年生以下は保護者の同伴をお願いします。
※駐車場台数に限りがありますので、近くの町営駐車場や公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
(JR湯河原駅から「不動滝・奥湯河原」行きバスで約12分、「美術館前」バス停下車すぐ)
※3月30日(日)は湯河原温泉オレンジマラソン開催のため9時30分〜11時30分まで道路の交通規制があります。
この時間帯はバスの運休や迂回があり、ご不便をおかけいたします。
美術館HP↓
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/site/museum/1480.html
【お問合せ】
町立湯河原美術館
tel.0465-63-7788
湯河原町宮上623-1
--