- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
茅ヶ崎ゆかりの人物館の来館者に、先着でNHKが制作した大河ドラマ「鎌倉殿の13人オリジナルポストカード」を2枚セットでプレゼントします!どの出演者かは貰ってからのお楽しみです。
ゆかりの人物館では源頼朝の家臣であった大庭景能ほか茅ヶ崎にゆかりのある人物が紹介されています。
配布開始日:4月29日(金曜日)〜(なくなり次第終了)
開館時間:毎週、金曜日・土曜日・日曜日の3日間と祝日、午前10時〜午後4時
観覧料:200円
休館のお知らせ:茅ヶ崎ゆかりの人物館【4月28日(木曜日)まで】
施設情報は下記リンクより必ずご確認ください。
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/shisetsu_info/s_kyoiku/1013649.html