- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
『土肥実平以後〜西遷御家人 安芸国小早川氏の成立〜』
◇講 師 久保田 和彦 氏(北条氏研究会副代表)
◆日 時 令和6年5月19日(日) 開場13時 開講13時30分
◆会 場 防災コミュニティセンター2階
◆入場料 無料・先着150名様限定
◆申 込 土肥会ホームページ、またはハガキで受付
申し込みページ:https://ws.formzu.net/fgen/S966152403/
ハガキ送付先:〒259-0303 湯河原町土肥5−5−1「深澤 昌光」宛
共催/土肥会・湯河原町教育委員会
後援/湯河原町・真鶴町
■お問い合わせ先
社会教育課
0465-62-1125
--