Notification

No Image

川崎市民間活用メールニュースvol.114  2024年2月21日配信

いつもメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
◎『川崎市民間活用メールニュース』

 このメールニュースでは、川崎市の民間活用(官民パートナーシップ)に関する情報を定期的にお届けします。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲今回のTOPICS ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【募集】2023年度川崎市PPPプラットフォームセミナーを開催します!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■概要
川崎市PPPプラットフォームでは、 PPP事業に関する情報・ノウハウの共有のためセミナーを開催しています。この度のセミナーは以下のとおり開催いたします。

○テーマ:PPP/PFI事業における地域企業の参画に向けて

○開催概要:
生産年齢人口の減少や公共施設の老朽化など厳しい社会環境の中で、PPP/PFIを通じた地域経済の活性化に向けては、地域における多様な主体の参画と連携が求められています。
今回のセミナーでは、地域企業が実際に参画している事例や地域との連携を進めている事業を通じて、地域企業がPPP/PFI事業に参画する意義について焦点を当てます。

○日時:令和6年3月19日(火)13時10分〜17時00分

○開催場所:川崎市役所本庁舎 2階 ホール
(川崎市川崎区宮本町1番地)
※ZoomウェビナーによるLIVE配信も実施

○対象:本市のPPPに関心をお持ちの市内外の事業者の皆様
(無料・事前申込制・会場は先着100名)
※申込期間:2月21日(水)10時 〜 3月12日(火)17時

○プログラム
1.主催者挨拶
2.基調講演「PPP/PFI最新の動向について」
3.講演「橘公園の魅力向上に向けたPark-PFI事業について」
4.パネルディスカッション「地域との連携の推進〜総合自治会館跡地等活用事業を通じて〜」
5.市の事業紹介
(1) 市制100周年記念事業・全国都市緑化フェアかわさきフェア
(2) 中央卸売市場北部市場機能更新事業
(3) 堤根余熱利用市民施設整備事業
6.交流会・名刺交換会(会場にて17時から開催)

詳細は以下のURLをご覧ください。

【ホームページURL↓】
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000158494.html
※ホームページにある申込フォームからお申し込みください。

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

それでは、引き続き、民間活用へのご協力をよろしくお願いします。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本メールニュースに関してご意見・ご感想ございましたら、下記問合せ先までよろしくお願いします。
《発行》
川崎市民間活用メールニュース事務局(川崎市行政改革マネジメント推進室民間活用担当)
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
TEL:044-200-2061 mailto:17manage@city.kawasaki.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

発行・編集 川崎市
許可なく記事を転用することを禁じます。

--
  • Fecha registrada : 2024/02/21
  • Fecha de Publicación : 2024/02/21
  • Fecha de cambio : 2024/02/21
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1669277