最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月26日(金)

    健康ナビふじさわ4月号

    健康ナビふじさわ

    2024年4月号
    【健康一口メモ】
    ■新生活について
    4月は入学、就職、引っ越しなど新しい環境でスタートされた方も多いですよね。新しい環境での心身の疲労など、気づかぬうちに、ストレスが溜まっていることもありますので注意が必要です。
    今回は、新しい生活を元気に過ごすための簡単なポイントをお伝えします。

  • お知らせ
    2024年05月29日(水)

    健康ナビふじさわ5月号

    健康ナビふじさわ

    2024年5月号
    【健康一口メモ】
    ■5月31日は世界禁煙デー、5月31日〜6月6日は禁煙週間
    今年の世界禁煙デーのテーマは「Protecting young from tobacco industry interference」、禁煙週間のテーマは「たばこの健康影響を知ろう!〜たばことCOPDの関係性〜」で...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    健康ナビふじさわ5月号

    健康ナビふじさわ

    2024年5月号
    ■歯と口を大切に〜6月4日〜10日は歯と口の健康週間〜
    歯と口の健康週間の今年の標語は「歯を見せて 笑える今を 未来にも」です。
    「口は健康の入り口」とも言われ、歯と口の健康は、全身の健康と大きく関係しています。
    いつまでも元気でいきいきと過ごすため、ご自身の健康管理に目を向け、半年か...

  • お知らせ
    2024年06月25日(火)

    健康ナビふじさわ6月号

    健康ナビふじさわ

    2024年6月号
    【健康一口メモ】
    ■暑さ対策を十分に行い、この夏を乗り切りましょう!■
    先月の肌寒い日から夏のような暑さを観測する日など、夏の到来を徐々に感じるようになってきました。
    熱中症を防ぐためには、熱中症について知ることから始めましょう。熱中症は「環境」と「からだ」と「行動」の3つが大きく関わ...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    公然わいせつ事案の発生について(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    【発生日時】令和5年(2023年)10月20日(金)午後11時50分頃【発生場所】鎌倉市手広所在の敷地内【不審者】年齢18〜20歳位、身長157センチ〜160センチ位、体格小肥、ベージュ色キャップ帽、黒色スニーカーを履いた男【状況】女性が、下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    不審者情報(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    【発生日時】令和5年(2023年)10月20日(金)午後4時20分頃【発生場所】鎌倉市山ノ内先路上【不審者】年齢70歳位、白髪、青色ズボンの男【状況】男子児童が、男に「君、家近くだから遊びに来ない。」などと声をかけられるという事案が発生しました。

    大船警察署(電話0467-46-0110)
    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)

  • お知らせ
    2023年10月30日(月)

    現在、市内に詐欺と思われる電話がかかっています。

    鎌倉市役所職員を騙り「介護保険の還付金があります。」「医療費の還付金があります。」「ATMで手続きができますので、ご利用されている金融機関を教えてください。」などという詐欺の電話が多数かかってきています。
    このような電話を受けたら、一旦電話を切って、最寄りの警察署に通報してください。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)

    【お知らせ】鎌倉防災リーダーオンライン研修について

    【お知らせ】
    鎌倉市では、幅広い世代で防災の知識を学び、地域の防災活動の中心を担う「防災リーダー」となっていただくため、「鎌倉防災リーダーオンライン研修」を実施しています。オンラインによる研修となっているため、ご自身の都合に合わせて好きな時間に受講できます。ぜひ受講してみてください。
    受講期間:令和6年(2024年)2月29日(木曜日)まで

  • お知らせ
    2023年11月02日(木)

    令和5年度津波対策訓練(沿岸部一斉津波避難訓練)について

    令和5年(2023年)11月5日(日曜日)に令和5年度津波対策訓練(沿岸部一斉津波避難訓練)を実施します。
    沿岸部一斉津波避難訓練は大地震による津波を想定し、沿岸部にお住まいの方などが、それぞれ避難ルート、避難場所を確認しながら高台へ避難する訓練です。
    訓練当日は沿岸部のみ、防災行政用無線による大津波警報(訓練放送)等の放送を行います。
    是...

  • お知らせ
    2023年11月05日(日)

    令和5年度津波対策訓練(沿岸部一斉津波避難訓練)の実施について

    本日、令和5年度津波対策訓練(沿岸部一斉津波避難訓練)を実施します。
    訓練実施に伴い、沿岸部のみ防災行政用無線による(訓練)大津波警報等の放送を行います。本日の放送内容は以下のとおりです。
    9時00分 「訓練予告放送」
    9時15分 「訓練予告放送」
    9時33分 「訓練大津波警報」(英語による放送も行います。)※サイレン放送あり。

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)

    強盗事件の発生について(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    【発生日時】令和5年(2023年)11月9日(木)午前9時頃【発生場所】横浜市都筑区加賀原所在の住宅【状況】住宅において、強盗事件が発生しました。現在、犯人は逃走中です。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警察署(電話0467-46-0110)
    鎌倉市市民防災部地域のつながり課(電話0467-61-3881)
    <...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    不審者情報(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    【発生日時】令和5年(2023年)11月9日(木)午後2時40分頃【発生場所】横浜市緑区鴨居所在の住宅【状況】自宅に来た男に、インターフォン越しに金品のある場所を聞かれたり、玄関ドアの隙間から腕をつかまれる事案が発生しました。現在、犯人は逃走中です。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警察署(電話0467-46-0110)<...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    毎月10日は防犯の日です。

    最近、市役所の職員をかたり「介護保険の還付金があります。」「医療費の還付金があります。」「ATMで手続きができますので、ご利用の金融機関を教えてください。」などという詐欺の電話が多くかかっています。このような電話を受けたら、一旦電話を切り、最寄りの警察署に通報してください。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警察署(電話04...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    鎌倉市 地震情報について

    鎌倉市で地震を観測しました。
    発表された内容は次のとおりです。

    鎌倉市 震度1

    ■発生日時:2023年11月10日10時00分
    ■震源地:神奈川県東部
    ■発生規模:マグニチュードM4.2

    ※この地震情報は【鎌倉市】の震度1以上の場合に配信します。

    総合防災課

    --

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    不審者情報

    【発生日時】令和5年(2023年)11月9日(木)午前8時頃【発生場所】手広4丁目交差点付近【不審者】男性、高齢【被害者】小学生低学年1名【状況】児童がデジカメらしきもので写真を撮られたため、走って学校まで逃げた。

    大船警察署(電話0467-46-0110)
    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    鎌倉市市民防災部地域のつながり...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    検挙情報(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    令和5年(2023年)8月19日(土)、川崎市高津区6丁目先路上において発生した強盗事件については、犯人を逮捕しました。
    ご協力ありがとうございました。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警察署(電話0467-46-0110)
    鎌倉市市民防災部地域のつながり課(電話0467-61-3881)

    --<...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    防災行政無線による、特殊詐欺の注意喚起放送について

    警察署からのお知らせです。
    最近、市役所の職員を名乗る、詐欺の電話が多くかかっています。
    不審な電話を受けたら、ただちに、最寄りの警察署に、通報してください。

    鎌倉警察署(電話0467-23-0110)
    大船警察署(電話0467-46-0110)
    鎌倉市地域のつながり課(電話0467-61-3881)
    鎌倉市消費生...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    注意喚起情報(神奈川県警察「ピーガルくん子ども安全メール」より)

    神奈川県内では、11月に入り、住宅に対する強盗事件が発生しています。
    自宅に「金品の保管状況」や「個人情報」等を聞き出す不審な電話がかかってきても、決して教えないようにしてください。
    また、住宅街に普段見かけない車両が停車していたり、ゆっくり走行している等の不審な車両を目撃した場合は、警察に通報をお願いします。

    鎌倉警察署(電話04...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について

    本日、午前11時よりJアラートの伝達試験が全国一斉に行われます。
    Jアラートとは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、携帯電話等に配信される緊急速報メール、市町村防災行政用無線等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。
    試験時刻になりましたら、防災行政用無線から下記のとおり放送が流れま...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    鎌倉市 Jアラート情報について

    鎌倉市で受信したJアラート情報は次のとおりです。
    「即時音声合成」

    2023年11月15日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域


    総合防災課 (電話 0467-23-3000 )

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。