表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2021年3月13日 / 千葉県 木更津市 / 季節・行事

終了しました
Web Access No.11742
チェアリング木更津
※コロナ感染拡大防止の為、本イベントは中止する場合があります。
今回のチェアリングサイトは木更津港のエリシオン前の岸壁です。この日、木更津港は「冬花火」のフィナーレ。一段の寒さも覚悟しつつ、新年を祝う港の花火を楽しみたいと思います。
今回のチェアリングサイトは木更津港のエリシオン前の岸壁です。この日、木更津港は「冬花火」のフィナーレ。一段の寒さも覚悟しつつ、新年を祝う港の花火を楽しみたいと思います。
- [お問い合わせ先]
- 木更津みなとまちなかワークショップ
- [登録者]木更津みなとまちなかワークショップ
- [言語]日本語
- 登録日 : 2021/02/13
- 掲載日 : 2021/02/18
- 変更日 : 2021/02/20
- 総閲覧数 : 2161 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
その場所を自分だけの空間としてチルアウトしましょう。
※Chill out:俗語
ゆっくりする、リラックスする、くつろぐ、気楽に構える
・楽しむための最低限のルール
1 人に迷惑をかけない
2 ゴミは持ち帰る(むしろ掃除をして帰る)
3 市井の人に威圧感を与えない
4 私有地に無断で立ち入らない
5 騒がない
6 公共の場を占有しない
7 装備を増やしすぎてキャンプにならない
・遊び方
自分の折りたたみイスを持ってくる
食べものや飲み物はなるべく現地調達で
始める時間も終わる時間も自由
飲酒も可。ただし酒酔い運転厳禁
参加無料、荒天・雨天中止
車は駅前市営駐車場や鳥居崎公園駐車場
ほかコインパーキングを利用して下さい。
次回もみなと口の別の場所で実施予定