Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
[izumi-anan:514] 【泉区防犯情報】10月21日から10月27日までの犯罪情報
- [Registrant]横浜市泉区
- [Language]日本語
- [Location]神奈川県 横浜市泉区
- Posted : 2024/10/29
- Published : 2024/10/29
- Changed : 2024/10/29
- Total View : 21 persons
Web Access No.2277039
- Find local business with Town Guide
-
- Kawasaki Municipal Japanese Folk Houses ...
-
Kawasaki Municipal Japanese Folk Houses Garden is an open-air museum of old private houses opened in 1967 with the aim of preserving old private houses, which are rapidly disappearing, for a long time...
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- The Hara Model Railroad Museum opened on...
-
This museum is open to the public to view the vast collection of model trains and railroad-related collections, which are said to be the world's largest, created by Shintaro Hara ・ and owned by the mu...
(045) 640-6699原鉄道模型博物館
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:10月24日 18:00
〜10月25日 3:00
場所:和泉が丘
状況:被害者は自宅敷地内において無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:10月26日 1:00〜11:00
場所:新橋町
状況:被害者は自宅敷地内において無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
【特殊詐欺】
日時:10月8日 0:00
〜10月11日 22:55
場所:中田南
状況:被害者はパソコン操作中、警告画面と番号が表示され、同番号に電話したところ、電子マネーカードを購入するよう指示を受けたため、同
カードを購入し、番号を伝えてしまったもの。
日時:10月22日 16:00〜16:30
場所:中田南
場所:被害者は区役所職員や銀行員を装う犯人から「医療費の還付がある」「カードを新しくする」等と電話を受け、自宅に来た犯人にキャッシュ
カードを同封した封書を窃取されたもの。
日時:10月24日 16:00〜18:00
場所:和泉中央南
状況:被害者は区役所職員を装う犯人から「医療保険の払い戻しがある」等と電話があり、電話で指示を受けながらATMを操作し、お金を振り込ん
でしまったもの。
●神奈川県警察本部から
・「キャッシュカード」を他人に絶対渡さない!!
言葉巧みにキャッシュカードを預かろうとしますが、「警察官」・「銀行職員」がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは
絶対ありません!!
・ATMで還付金の払い戻しはできません!
市役所や区役所の職員が「医療費や保険料等の還付金があるのでATMへ行くように」と指示することはありません!犯人はATMの操作を指示して、皆
さんの貯金を犯人の口座に振り込ませようとします。
被害に遭った人は、特殊詐欺の手口を「知っている」もしくは「聞いたことがある」人がほとんどです。「お金がないから大丈夫」や「絶対に私は
騙されない」と思っている人は要注意!!
電話でお金の話が出たら、一度電話を切り、家族などに相談してください!
●泉警察署防犯コメント
泉区内で特殊詐欺の前兆電話が増加しています。
不審な電話があったら家族などに相談をし、警察に通報しましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署
へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
(自転車盗・オートバイ盗対策!)
・施錠は複数の鍵をかけましょう!
・駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない!
・自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける!
(いずみ区民の知恵!)
自分の街に目を配り、防犯用の旗やポール等が劣化したりしているのに気づいた時は、自治会の担当に声をかけるなど、自らの防犯意識を高め、地
域で協力し合いましょう。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
●警察からのお知らせ
犯罪や交通事故から子供たちを守りましょう。
先日、自転車に乗ったお子さんが大型自動車にはねられ、お亡くなりになる交通事故が発生しました。
日が暮れるのが早くなるこの時期は、周りが見えづらくなります。
お子さんを事故から守るため、次のことに注意してください。
1 放課後は明るい服装にしたり、反射材を身につけさせましょう。
2 安全な帰り道について、前もって話し合いましょう。
3 交差点では、周りの車の動きをよく見ましょう。
4 横断歩道を渡るときは、手を挙げて運転手さんに渡る合図をしましょう。
5 自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。
6 自転車に乗るときは、歩行者を優先する意識をもって歩行者との交通事故を起こさないようにしましょう。
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県警察本部 045‐211‐1212
●横浜市消費生活総合センターからのお知らせ
★ESTA等の電子渡航認証トラブル★
◆今週の相談事例◆
先月初旬、アメリカ旅行に行くため、ネットで検索して一番上に表示されたサイトにアクセスし、電子渡航認証の申請をした。急いで申込みをした
ので、内容はよく確認せずクレジットカードで決済した。申請料は21ドル(約3千円)だと認識していたが、後になって金額を確認すると、18
9ドル(約2万8千円)請求されていた。公式サイトと勘違いして、申請代行業者のサイトで申し込んでしまったようだ。返金してほしい。
(相談者 50代 男性)
◇センターからのアドバイス◇
公式サイトだと思ってESTA等の電子渡航認証を申請したが、申請代行業者のサイトだったというご相談が多数寄せられています。インターネットで
「ESTA」「ETA」などと検索した際、検索結果の上位に表示されるサイトが公式サイトだとは限りません。申請代行業者のサイトを利用した場合、
申請代行手続きが完了した後は、すでにサービスが提供されているので、返金を求めることは困難です。申請前に公式サイトかどうかよく確かめる
ようにしましょう。申請手続きが完了しているか公式サイトで確認できる場合もありますので、まずは公式サイトの案内を確認してください。
横浜市消費生活総合センター
045-845-6666
(泉区の知恵袋!)
ESTAとは?
ビザ免除プログラム(VWP)により、ビザなしでアメリカに入国する場合に、取得する必要がある電子渡航認証のことです。アメリカに入国する外
国人に対し、アメリカ政府が事前に入国審査を実施するためのもので、ESTAを取得していない場合は、ビザが必要となります。
☆10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」!
(泉区の知恵袋!)
なぜ食品ロスの削減が必要なの?
食品ロスは、単に食べ物が”もったいない”だけではありません。
食材の生産の際に使用した水、加工するために使用した電気、配送するために消費した燃料など、それぞれの過程で使用した資源やエネルギーも無
駄になってしまいます。そして、これらの資源やエネルギー消費は地球温暖化の原因の一つになります。地球温暖化が進むと、気温の上昇や異常気
象により、農作物の生育に影響を及ぼし、食品の値上がりにもつながります。こうして、食品ロスはいずれ私たちの生活に返ってくるのです。
大切な資源の有効活用や環境負荷への配慮から、食品ロスを減らすことが必要です。
少しずつ寒さを感じるようになってきました。上着を羽織って身体を冷やさないようにして風邪などひかないように気を付けてください。
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp